本日は香りの調香について学びました。
実習では精油で香水を作りました。
調香って、ただ好きな香りをブレンドするだけじゃ無いんだ‼︎
★ 先ずは、自分の思い描く香りのテーマを決める
★ 揮発の速さを考慮し、香りを選び組み立てる
★ 香りの調和を考えブレンドの比率を決める
一滴ずつ、丁寧に。。。
イメージ通りの香りに出来上がってんの⁉︎
地道にコツコツと無心になって進めないと〜
何時間もどころか何日も、いや何ヶ月も何年もかかりそう…
ただただ調和師の方を尊敬します!
数学が得意で忍耐強く、表現力のある多才な方でないと務まりませんね!
生徒さんと、あーでもないこーでもないと試行錯誤して作ってみたものの…
なかなか自分が思った通りには出来ませんでした。
熟成させたら再び嗅いでみると、また違う香りに出来上がっていることでしょう♪
3週間後が楽しみです♪
この記事へのコメントはありません。